page icon

商標登録は何からはじめる?


商標登録は、申請するネーミングやロゴデータの決定から始まります。
このページでは出願商標を決めるポイントをご紹介します。

1. 商標の種類

商標登録の商標とは、単なる言葉ではありません。 似たようなジャンルの商品を区別するために使用する「目印(ブランド名やロゴ)」です。
商標はいろいろな状態で出願することができます。
Cotoboxでは標準文字で出願に進む場合を「文字商標」、 JPEGデータにて出願する場合を「ロゴ商標」と表現しています。
  1. 文字商標
    1. 耳で聞いたイメージを強く保護できます。 ロゴデータの用意が不要で、すぐに出願を進められます。
  1. ロゴ商標
    1. デザインや見た目を強く保護できます。 文字では登録できない「業界内で一般的に使用されている言葉」も、ロゴデザインを登録することで他社と差別化・ブランド化が可能です。
 
 

2. どの商標で登録する?

予算に余裕があるときや権利をしっかり固めたいときは、文字・ロゴ両方の登録がおすすめです。
以下のような場合は、どちらかのみでも良いかもしれません。
  • ロゴを変更するかもしれない → 文字のみ
  • シンプルなロゴタイプで、誰でも同じように文字を読み取れる → 文字またはロゴのみ
  • 業界内での一般用語であり文字商標の登録が難しい → ロゴのみ
 
ケースバイケースですので、以下の記事もぜひご参考ください。
 

3. 区分について知る

特許庁は、さまざまな商品・サービスを細かく分類しています。それらをジャンルごとにカテゴリ分けしたものが区分です。
登録可能性や基本費用は、どの区分で/いくつの区分で出願するかによって決まります。
次のステップに進む前に区分について簡単に知っておきましょう。
第1類から第45類まであります
第1類から第45類まであります
同じブランド名を使ってさまざまな商品を展開する場合、必要な区分も非常に多くなってしまうかもしれません。 そんなときは、事業展開や予算にあわせて「今の時点ではどの区分で出願するか?」という検討も必要になります。
 

4. 商標と区分が決まったら

  1. 検索(調査)
    1. 登録できない理由の多くは「似たような商標がすでに登録されているから」です。まずは似たような商標が登録されてしまっていないか、検索してみましょう!
      Cotoboxの無料検索では登録したい商標と区分を入れるだけで、簡単に類似調査が可能です。
  1. 弁理士へ相談
    1. Cotoboxの検索機能でリスクの確認をしたら、できるだけお早めの出願がおすすめです。 商標権は出願が早いものが優先登録され、また、審査結果が出るまでに数ヶ月かかるからです。
      Cotoboxでは検索結果の確認ページからシームレスに提携弁理士への出願依頼ができます。 お申し込み後はご依頼先の提携弁理士へ、区分や詳しい登録可能性をあらためてご相談いただけます。
 
 
最終更新日: 2023/9/6