【商標検索】
まずは登録を検討されている商標を検索してみましょう。
あなたの商品・サービスに該当するカテゴリもチェックしてください。
AIアシスト機能の他、チャット相談も無料で利用できるので、 操作に不安な人や商標初心者であっても質問しながら進められます。
(チャットは、画面右下の丸い吹き出しマークから始められます)
以下の動画でも「検索〜申込み」の流れを確認できます!
↓↓↓
【出願のお申し込み】
登録したい商標の情報を入力して、出願費用を支払うと申し込み完了です。
担当者とのオンラインチャットも無料で利用できるので、 操作に不安なことがあれば質問しながら進められます。
↓↓↓
【弁理士とのやりとり】
お申込みから特許庁への出願に向けて、Cotobox提携の弁理士とメッセージ機能でやり取りします。
このやりとりで、出願書類が整います。
↓↓↓
【特許庁へ出願】
出願書類は、弁理士により特許庁に出願されます。 約12ヶ月後、特許庁の審査結果をお知らせするメールが届きます。
※審査結果には、登録の許可と不許可があります。 不許可であっても、弁理士の応答により登録に導くことも可能です。
↓↓↓
【特許庁の審査】
約12ヶ月の特許庁での審査を経て、審査の結果をお知らせするメールが、あなたへ届きます。
↓↓↓
【登録料を納付】
登録の許可のお知らせが来たら、オンラインで登録料を支払って手続きは終了です。
↓↓↓
【商標登録完了】
特許庁からの商標登録証の原本が、お手元に届きます。