この記事では、安心フルサポートオプションの内容を説明します。

1.基本料金でできること
お客様が入力した情報や、指定した区分に基づき、提携事務所の専門家(弁理士)が出願書類を作成し、特許庁への出願手続を行います。
万が一、入力内容に誤りがある場合でも、出願書類を特許庁に提出する前に、弁理士がチェックをし、お客様に出願書類の内容の確認をしていただく機会がありますので、ご安心ください。例えば、区分の選択が誤っている場合には、弁理士が訂正をしてから出願手続を行います。(関連:選んだ区分に自信がない)
■こんな方におすすめ
費用を安く済ませたい
特に不明点がなく専門家(弁理士)の手厚いサポートは不要
商標出願の経験がある
2.安心フルサポートオプションでできること

安心フルサポートオプションとは、基本料金の内容に加え、商標出願について疑問がある場合などに、電話やチャットなどを使って気軽に弁理士に相談しながら出願まで行えるものです。
※必要に応じオンラインサポートも行います。
初めての出願で分からないことが多く、疑問点を解消しながら手続を進めたいという方には特にお勧めです。提携事務所の弁理士は、商標出願案件の経験が豊富ですので、過去の経験をふまえ、皆様の疑問に対して分かりやすく解説します。また、調査の結果、お申込みいただいた商標の登録可能性が低いことが判明した場合には、他の商標へ変更すると登録ができるのかということについても相談可能です。
安心フルサポートオプションは、1区分あたり¥9,900(税込)の追加費用が発生します。
■こんな方におすすめ
検索結果で「✖」が出たため、登録可能性や他の商標への変更について相談したい
商標や出願手続について弁理士に相談や質問をしながら手続を進めたい
専門家(弁理士)に直接電話やチャットで相談したい
区分選択で悩んでいる
文字で登録するかロゴで登録するか迷っている
希望する商標に識別力があるかわからない
請求書(銀行振り込み)で支払いたい
出願人のご住所が海外である
■安心フルサポートオプションを申し込む
注文確認画面にてオプションを選択してください。

※検索機能で使用されるAIアシスト精度は発展途上ですが、皆様の使用により学習し精度が向上していきます。弁理士に出願依頼をした場合、特許庁への書類提出前に、弁理士によるチェックの機会を設けております。
#安心 #フルサポート #フルサポートプラン
ご不明点はお問い合わせください!
商標が登録できるか調べてみましょう!
初めてのご利用ですか?